2013年8月27日火曜日

クリバースが解説!ブレーンストーミングとは何か?

 集団によるアイディア発想法のひとつで、
「ブレスト」と略したりします。
こういう略語って使うと何か粋がってるみたいで
クリバースはあまり使いたくなかったりしますが。

 ブレーンストーミングとは、ある問題について
話し合いが行われる際に、参加メンバーが自由に
アイディアを出し合って発想の異なる意見を集め
ます。そこからさらに先を連想してみたり、別の
発想を加えて再構築してみたりすることで、より
多くのアイディアを生み出そうとする方法です。
クリバースは「会議って本来そういうものじゃな
いの?」とか思ったりしましたけど。

 自分ではどうでもいいように思われることでも、
他者の視点から見ると全く別の側面が現われてき
て新たなアイディアの源泉となる可能性があると
いうことでしょうか。クリバースも心当たりあり
ますが、人間ってのは同じ物をみても人によって
全然視点が違いますよね。

 ブレーンストーミングを行なうにあたっては、
するべきではないとされる行動があるようです。

 ひとつは「自由奔放」であること。意見を出す
事に慎重にならずに思いついたことを発言する。
これはやろうと思っても中々できない難しいこと
だとクリバースは思います。

 二つ目は「質より量」。
出来るだけ多くのアイディアを出すこと。

 三つ目は「批判しないこと」。
他者の意見に対する批判が始まると新たな意見が
出にくくなる。これも難しいですね。自分と違う
物に対しては人間攻撃したくなるものです。
クリバースも気を付けないと・・・・・・。

 四つ目は「結合発展」させること。
出された意見や考え方について、別のアイディア
と融合させてみたり、さらに先の事について考え
を巡らせることです。

【関連語】
クリバース 想像 クリバース 創造 クリバース
想定 クリバース 想起 クリバース 可能性

0 件のコメント:

コメントを投稿